カラーセラピー 彩環saika 鹿児島市でカラーセラピー パーソナルカラー診断 骨格診断 カラーセラピスト養成講座を開講しています

色を学ぶ

「カラーセラピーを始めました。カラーセラピーができます。」と周りの人に言うと、

「では、色の効果的な使い方を教えて。」
と言われてしまい、困惑するセラピストさんも多いのではないでしょうか。

というのも、カラーセラピーでは色の象徴性という性質をセラピー(カウンセリング)に応用するため、色の効果をたくさん学んでもカラーセラピーができるようにはならないのです・・
したがってカラーセラピーのレッスンでは色の効果を積極的に学ぶ時間が少なくなります

カラーセラピーで言うところの「色の意味」というのは何かというと、
多くの場合、人類誕生以来培ってきた色の象徴を指すものなのです。

色の効果を知りたいなら、別枠で自主学習・・・ということになりますが、

それならば公式勉強会の中で色の効果について学ぶ時間を作ろう!
と思い立ち、チャプター4以降で色の効果を解説することにしました。

チャプター4は、レッドとグリーンについての回ですので、
レッドとグリーン2色の効果を数十分という短い時間に詰め込んでみました。

1回の公式勉強会の中で、
●カウンセリングで使う色の意味を深める
●色の代表的な効果についても学べる
そんな欲張りな内容を提供したいと思います。

さてレッドの意味の中に、
現状に満足することなく、常に改善策を見いだし、よりよいものを求めてあくなき探求を続ける
というものがあります。

実はこれ、私のこと。
よりよいものを目指して次はああしてみようと改良を重ねています。

そしてグリーンにも同じような意味があります。

グリーンは植物の色。
植物が毎日少しずつ成長するように、周りの人から見ると亀のようなスローペースかもしれないけど、私なりにジンワリ成長しています。


今日の講座が終わった直後から、もっと腑に落ちる伝え方はないものか、もっと満足していただける内容にするにはどうしたらよいか・・・
次回以降の改善ポイントがたくさん見つかりました。

こんな調子なので私自身のゴールはありませんが、今よりもよいものを提供できるように、改善♪改良♪の、レッドの本領を発揮していきたいと思います。

次回はブルー&オレンジ
それまでに楽しく色を学べるような工夫をたくさん見つけていきたいと思います~音譜

今回参加していただいたTCマスターカラーセラピストのhapikoさんが素敵な記事を書いてくださいました。

こちらからどうぞ。
http://ameblo.jp/mi-hapiko-love7/entry-11540183496.html

また、TCパパの感動のブログへ近々紹介されるそうです
きゃ~きゃ~とっても楽しみですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です