カラーセラピー 彩環saika 鹿児島市でカラーセラピー パーソナルカラー診断 骨格診断 カラーセラピスト養成講座を開講しています

なないろレター№6 グリーン~中途半端orバランスの色~

皆さんこんにちは
本日は何色の1日を過ごしていますか

明け方寒い日が続くせいか、2日前から風邪っぴきです
体温は36.8度
37度に上がりきらない36度台後半の中途半端な時が一番しんどく感じます

中途半端といえば、色にも中途半端な色というのがありまして、
何万色もの色を見分けられる私たちの眼には原色と感じられる特定の色のほかに、
中途半端に感じられる色が非常にたくさんあります

私たちが色を感じる光の領域について、
科学的性質順に並べると、虹色のグラデーションになります

この中で、原色として感じられる色は何色だと思いますか?

正解は、赤 黄 緑 青の4色です

このうち赤、黄、青はカラー印刷が発明された当初の原色で
この3色がすべての色のもととなる基本色(一次色)でした

緑は黄色と青を混ぜ合わせてできる色だから、
原色(一次色)というより二次色なのですが
私たちの眼は緑を原色だと感じられる仕組みを持っています

面白いですね

緑を原色として見分けることができるということは、
逆に言えば、中途半端な緑を見分けることができるということです

具体的にはターコイズ(青緑)
緑と青の間に位置する色で、ターコイズグリーンとかターコイズブルーとか
緑とも青ともつかぬ色名があります

またターコイズほど中途半端ではないものの、
オレンジ(赤+黄色)や紫(赤+青)はどうでしょうか

オレンジは黄色の仲間のような、赤の仲間のような感じがしませんか
紫はオレンジほどの中途半端感はないものの、緑ほどきっちり色を見分けることができないので、この色が紫だ!と色を見分けたつもりになっていても、
実は青み寄りの青紫だったり、赤み寄りの赤紫だったり・・・ということが起こります

緑の色の意味に「バランス」という言葉がありますが、
黄色と青のちょうど真ん中の色が緑だ!と見分けられるところから
こんな色の意味が生まれたのかもしれません

 

さて私の風邪も、平熱(36.5度)と微熱(37度)のバランスを取ろうとしなくていいから
一度37度へ上がりきってほしいものです
ああ、つらい・・・

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です