カラーセラピー 彩環saika 鹿児島市でカラーセラピー パーソナルカラー診断 骨格診断 カラーセラピスト養成講座を開講しています

オレンジ色が似合わない人ってブルべ?

皆さんこんにちは
本日は何色の1日でしたか

パーソナルカラー診断ブームで、
雑誌、アプリ、店頭と診断する機会が増え、
それをきっかけに診断を受けに来てくださる方が増えました

ありがたいことですし、
きっかけって大切だな~と機会提供の重要性を実感しています

今日は、お客様とお話しした内容をもとにブログを書いてみたいと思います

そのお話とは、
お客様ご自身はオレンジ色が似合わない、だからブルべという情報を得た
その一方で、ブルべの色が似合わないという自覚もあるというものです

2つの話は矛盾していますので、混乱しますよね
このケースは実は多いので、パーソナルカラーあるあるな話かもしれません

パーソナルカラーってちょっとややこしい

パーソナルカラー診断の難しい点その1は、
肌・瞳・髪とパーツに分けて診断すると、結果がバラバラになる点
例えば、肌はスプリング、瞳はサマー、髪はウィンターというように

その2は、パーツに分けて診断しようとするものの、イエベ・ブルべに分けられない、
分け方がよく分からないといった点です

今日はその2の色の分け方について、オレンジを例にお話させてください

オレンジ=イエローベースの色

オレンジ色は、ブルべに存在しない色
イエベにしか分類されない色です

だからオレンジは、大げさに表現すると究極のイエベカラーとも言えます

雑誌などでも、とりあえずイエベかブルべかを見極めるために
オレンジとマゼンタの見本があって、2色のうちどちらが似合うかを比べるようになっているかと思います

パーソナルカラーの画像

オレンジが似合う(似合わない)ということは・・・?

「オレンジが似合う=イエベの色が似合う」という方程式が成り立ちますので、
この理屈で行けば、「オレンジが似合わない人=イエベが似合わない人」になりそうですが、
そう簡単に言えないのが、ややこしいところ

このオレンジとマゼンタは、イエベとブルべの究極の色なのですが、
人間ですもの、どちらかに寄っている人ばかりでなく、
2色の中間(ニュートラル)に近い人もいるのです

だから、オレンジがあまり似合わないからといって、
イエベじゃないって思うのは、ちょっと待って~~!

ニュートラルに近い人は、イエベ・ブルべの極みから遠いので、
極みの色2色で比較しても、どちらの色も似合いにくいです

「オレンジが(明らかに)似合わない人=イエベが似合わない人=ブルべが似合う人」と言えるけど、
「オレンジが(あまり)似合わない人≠イエベが似合わない人=イエベの人もいる」ということです

パーソナルカラーの画像2

う~ん、ちょっとややこしいですね

ニュートラルに近い人は?

中間に近い人は、極みの色は似合いにくいから、
もしも、オレンジもマゼンタもどちらも似合わないと感じているのであれば、
中間(ニュートラル)に近いと考えるとよいです

そしてオレンジとマゼンタのどちらが「まし」なのか比べてみると良いです(これはこれで難しいけど)

ちなみに、イエベだけど、オレンジが(あまり)似合わない人は、こんな特徴あります
・明るい(淡い)色が得意な人
・穏やかな色(ニュアンスカラー)が得意な人
両者ともに、オレンジのイエベ部分が似合わないのでなく、オレンジの鮮やかさ(彩度の高さ)が似合わないのです

そしてニュートラルですから、1stシーズンがイエローベース、2ndシーズンがブルーベースといえます

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です