いろいろ複雑に考えすぎて物事を難しくしていませんか レッドの意味は「とにかく行動」です ああなったらどうしようとか、 こうしなくてはいけないけどできないとか、 つべこべ言ってる暇があったら まずは行動!です 行動してみてから考えたって遅くは …

いろいろ複雑に考えすぎて物事を難しくしていませんか レッドの意味は「とにかく行動」です ああなったらどうしようとか、 こうしなくてはいけないけどできないとか、 つべこべ言ってる暇があったら まずは行動!です 行動してみてから考えたって遅くは …
皆さんこんにちは 今日は何色の1日でしたか 各種カラーセラピスト講座の違いについて どのセラピスト養成講座を受講したらいいか迷われている方に向けて 各種講座の違いをご案内したいと思います TCカラーセラピスト講座(初級) 傾聴を重視した日本 …
皆さんこんにちは 今日は何色の1日でしたか 本日はセンセーションカラーセラピストさんを対象に センセーションカラーセラピー勉強会を開催いたしました たくさん資料を作ったつもりになっていたけれど いざやってみたら、 あれも足りない、これも足り …
皆さんこんにちは 今日は何色の1日でしたか 本日は鹿児島メンバーでアソシエーションカード練習会を行いました 参加者の3名の方はある共通点もあり、 以前より繋がってほしかったのです カラーに興味があって、色を学んだ仲間同士のつながりを大切にし …
皆さんこんにちは 今日は何色の1日でしたか 4月の下旬ごろからセンセーションカラーセラピー50人チャレンジを行っています 4月にオンラインで実施されたセンセーション勉強会に参加して、 センセーションの良さを再発見したことがきっかけです セッ …
皆さんこんにちは 今日は何色の1日でしたか カラーセラピーを受けるタイミングって人それぞれですが、 どんな時に受ける方が多いのか、お伝えしたいと思います 【カラーセラピーはどんな時受けたらいいの?】 感情や思考の整理整頓をしたい時 心がモヤ …
皆さんこんにちは 今日は何色の1日でしたか 今日は、カラーセラピーのメニューについてご説明したいと思います カラーセラピーのメニューは、3,500円/60分 その中で受けていただけるカラーセラピーの種類は下記3つ TCカラーセラピー(3本リ …
皆さんこんにちは 今日は何色の1日でしたか 今日はTCカラーセラピスト講座(前半)でした 受講された動機を伺うと、 お客様とのコミュニケーションのきっかけを作りたいからとのことでした カラーボトルが家にあれば、 「わぁ、綺麗~ …
皆さんこんにちは 今日は何色の1日でしたか 今日はアソシエーションカード・マスター講座の後半を開講しました 後半は、傾聴について詳しく学ぶカリキュラム 話の聴き方や、質問の仕方をワークを通じて実践的に学ぶことができます 技法の説明やワークに …
皆さんこんにちは 今日は何色の1日でしたか 来月6日(日)より、毎週4回にわたり、センセーションカラーセラピー勉強会を行います センセーション50人チャレンジをしていて気づいたのですが、 センセーションってカラーセラピストさんはたくさんいる …
皆さんこんにちは 今日は何色の1日でしたか TCカラーセラピーの3本リーディングと4本リーディングの使い分けについて 皆さんは、TCカラーセラ …
皆さんこんにちは 今日は何色の1日でしたか 私のところで扱うカラーセラピーにはいくつか種類がありますが 今日はセンセーションカラーセラピーについてご紹介したいと思います センセーションカラーセラピーは、10本の単色ボトルを使う …